• 記事検索

RSS
3月25日.中標津町計根別で3月例会である将棋クラブ杯が開催されました。

A級は、宮崎五段が、5戦全勝で優勝。
2位争いは、柿本三段と小野瀬五段がともに3勝2敗点数も同点となり2位決定戦を行い、柿本三段が勝利し2位となり、敗れた小野瀬五段は3位となりました。

B級は、小林初段が、5戦全勝で優勝。
2位は、佐藤祐介初段と小笠原二段が4勝1敗となり点数も同じため、2位決定戦を行い、佐藤祐介初段が居飛車穴熊対四間飛車の対決を制して2位、敗れた小笠原二段が3位となりました。


A級

優勝 宮崎 和彦 五段 (中標津)

準優勝 柿本 昭仁 三段 (中標津)


3位 小野瀬 晃章 五段 (標津)





B級

優勝 小林和之 初段 (中標津)

2位 佐藤祐介 初段 (別海)

3位 小笠原昭宏 二段 (網走市)

最終結果

1位 釧路Bチーム ㊗️㊗️㊗️
勝ち星4 勝ち点16

2位 釧路Aチーム ㊗️㊗️
勝ち星4 勝ち点13

3位 北見王将チーム ㊗️
勝ち星3 勝ち点12

4位 北見竜王チーム
勝ち星2 勝ち点13

5位 網走チーム
勝ち星2 勝ち点10


中標津チームは、7位
別海チームは、8位
中標津王将チームが9位

中標津・別海地区は、大惨敗となりました。

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
プログ作成者は、 一回負けてしまった。指導も大切ですが自らをもう一度蘇らせないとなりませんね。
そうはいっても、またまた仕事の時期がやってきました(爆)また、自分の将棋は11月までお休みします‥指導は、続けていきますよーー。

プログも頑張ります( ◠‿◠ )
もう少しで3000人 マジかー(涙)


別海支部は、少年将棋道場の中学生三年・小学生四年・小学五年生の3名が出場し全員二勝二敗と頑張ってくれました。
昨年最下位から2つ上がり8位です(喜)
皆様ほんとにありがとうございました。

image2.jpeg


三回戦は、こちらも優勝をうらなう上で重要な一戦である釧路A対北見竜王の対戦が行われ釧路Aが3−2で競り勝ち優勝争いに残りました。

三回戦の注目の対戦である釧路Aの山木四段対北見竜王の浅野三段・釧路Bの宮野四段対根室Aの奈良岡敏之四段・網走の菅二段対中標津の葛西四段戦は、それぞれ山木四段・宮野四段・菅二段が勝利しました。
また、網走の副将である小学六年の小西初段が中標津の宮崎五段を破り金星をあげました。㊗️

四回戦は、優勝が決定する大事な一戦となった釧路B対中標津の対戦が行われ釧路Bが3−2で競り勝ち、勝ち星4・勝ち点16で優勝㊗️

四回戦の注目の対戦である釧路Aの山木四段対根室Aの奈良岡四段・釧路Bの宮野四段対中標津の葛西四段戦は、それぞれ奈良岡四段・宮野四段が勝利しました。

image1.jpeg


平成30年3月18日、(株)マルフジさいとうにて道東将棋対抗戦が行われました。

四回戦 5名1組 全10チーム(釧路支部A・釧路支部B・北見竜王・北見王将・網走支部・根室支部A・根室支部B・別海支部・中標津支部・中標津王将)が参加し優勝目指してしのぎをけずりました。

1回戦、優勝候補の釧路支部・北見支部は順当に勝ち星をあげました。
一回戦での注目のカード、根室Aの奈良岡敏之四段対北見竜王の大学生浅野三段の対戦は、浅野三段が勝利しました。

二回戦、優勝を争う大事な一戦となった釧路A対中標津は3−2で釧路A・釧路B対北見竜王 は3−2で釧路Bがそれぞれ制しました。

二回戦での注目のカード、釧路Bの宮野四段対北見竜王の浅野三段・釧路Aの山木四段対中標津の葛西四段・網走の菅二段対根室Aの奈良岡敏之四段の対戦が行われ、それぞれ宮野四段・山木四段・菅二段が勝利しました。

二回戦まで終了して、1位 釧路A 2位 釧路B
3位 根室Bとなりました。

画像 image1.jpeg

3月17日、別海町少年将棋道場閉講式が行われました。
今年度は、32名と昨年度より少ない状況でスタートしましたが、途中から2名追加となり34名となりました。

大人を含めた一般大会、子供大会にも参加をし、初段格獲得2名㊗️と飛躍の年となりました。
例年、このまま強くなったら段もと期待していると、部活・習い事等で参加が少なくなり段に届かないパターンが多いので無事初段まで辿り着いてくれてまず安心しました。㊗️

これからも、更に強くなり講師の先生方をヒヤヒヤさせる‥いや倒しちゃうとかも‥
わたし個人としては、わたしくらいはどんどん抜いていってもらいたいと願ってますので皆さん来年度も頑張ってね!

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg

3月18日に中標津町齋藤洋品店で開催されます道東対抗将棋大会に出場する別海チームのメンバーを紹介します。


大将 渡辺利三郎 六段

全道大会に何度も出場経験があり、居飛車党です。特に振り飛車に対して勝率が高く強さを発揮します。




副将 小江 勇次 四段

中標津地区予選で、何度も決勝まで進出経験があり居飛車・振り飛車両方できるオールラウンダーであります。矢倉、四間飛車が得意。




中堅 長谷部 尚時 初段

現在中学三年生で、別海町少年将棋道場No.1となり初段も獲得。最近は、連続優勝する等今まさに伸び盛り。
四間飛車・三間飛車が得意。




次鋒 佐藤 祐介 初段

小学4年生で、B級4大会連続優勝をし、初段となった次期少年将棋道場No.1候補の一人。昨年の自民党総裁杯B級中標津地区予選も優勝しています。
居飛車党であり、矢倉が得意。




先鋒 前田 偉壱 3級

小学5年で、10月のまなぽっと小中学将棋大会高学年の部で、準優勝した次期少年将棋道場No.1候補の一人。B級大会では、すでに4回ほど優勝している。
居飛車党で、隙あればすぐに仕掛けていく攻め将棋が得意。

昨年は、最下位だったのでメンバーをかなり入れ替え若手を起用しました。

平成18年
優勝 谷内 要 六段


平成19年
優勝 持田孝雄 三段
準優勝 井原 誠 六段


平成20年
優勝 木下 広行 四段



平成21年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成22年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成23年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成24年
優勝 和田 克彦 四段
準優勝 米倉 智也 四段


平成25年
優勝 和田 克彦 四段
準優勝 井原 龍成 七段


平成26年
優勝 米倉 智也 四段
準優勝 井原 龍成 七段


平成27年
優勝 木下 広行 四段
準優勝 和田 克彦 四段



平成28年
優勝 米倉 智也 四段
準優勝 小野瀬 晃章 四段



平成29年
優勝 葛西 良文 四段
準優勝 米倉 智也 四段

B級は、久々に決定戦を行い、佐藤祐介くん(小4)が優勝


平成18年
優勝 谷内 要 五段
準優勝 井原 誠 六段


平成19年
優勝 木下 広行 四段


平成20年
優勝 木下 広行 四段
準優勝 谷内 要 五段


平成21年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成22年
優勝 谷内 要 六段
準優勝 井原 誠 六段


平成23年
優勝 木下 広行 四段
準優勝 小野瀬 晃章 三段


平成24年
優勝 渡辺 利三郎 六段
準優勝 齋藤 重貴 四段


平成25年
優勝 和田 克彦 四段
準優勝 奈良岡 敏之 四段


平成26年
優勝 小野瀬 晃章 四段
準優勝 柿本 昭仁 三段


平成27年
優勝 奈良岡 敏之 四段



平成28年
優勝 宮崎 和彦 五段
準優勝 柿本 昭仁 三段


平成29年
優勝 葛西良文 五段
準優勝 宮崎 和彦 五段


この大会は、最近は毎年優勝者が変わってますね。
混戦模様です。


平成18年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 五段


平成19年
優勝 谷内 要 五段
準優勝 木下 広行 四段


平成20年
優勝 谷内 要 五段
準優勝 木下 広行 四段


平成21年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 齋藤 重貴 四段


平成22年
優勝 谷内 要 六段
準優勝 井原 誠 六段


平成23年
優勝 谷内 要 六段


平成24年
優勝 和田 克彦 四段
準優勝 齋藤 重貴 四段


平成25年
優勝 小野瀬 晃章 四段
準優勝 齋藤 重貴 四段


平成26年
優勝 和田 克彦 四段


平成27年
優勝 和田 克彦 四段
準優勝 齋藤 重貴 四段


平成28年
優勝 渡辺利三郎 六段
準優勝 木下 広行 四段


平成29年
優勝 宮崎和彦 五段
準優勝 井原龍成 七段


谷内 要 六段には、プログ作成者はなかなか勝てなかった(涙)強かったです。

3月11日、10時より別海町中央公民館で別海町長杯が開催されました。


A級は、木下四段が、中標津の二強である葛西五段・宮崎五段に勝ち、全勝優勝となりました。㊗️
2位には、こちらも宮崎五段を破って4勝1敗とした柿本三段。
3勝2敗、27点で葛西五段と根元四段が同点となり3位決定戦を行い、葛西五段が勝利して3位。

優勝 5−0 木下 広行 四段
準優勝 4−1 柿本昭仁 三段
3位 3−2 葛西良文 五段


B級は、長谷部初段が安定した力を発揮して、同じ道場生である前田3級・中野4級を連破し4勝1敗で優勝。㊗️
道場生の長谷部初段・中野4級には敗れましたが、あとの対局に完勝した前田3級が3勝2敗で2位。

中野4級は、2位に入賞した前田くんに勝ちましたが、水本3段に敗れおしくも3位。

B級は、1〜3位まで道場生が独占しました。㊗️
長谷部くんが、一回敗れた相手も同じ道場生の木下由梨香さんでした、◯◯型藤井システムだったとか…。
木下さんは、5位となりました。

優勝 4−1 長谷部 尚時 初段
準優勝 3−2 前田 偉壱 3級
3位 3−2 中野 陽向 4級

image1.jpeg

全道選手権地区予選優勝者


平成18年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 五段


平成19年
優勝 木下 広行 四段
準優勝 井原誠 六段


平成20年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 林明男 四段


平成21年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成22年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成23年
優勝 齋藤 重貴 四段
準優勝 小野瀬 晃章 三段


平成24年
優勝 米倉智也 四段
準優勝 和田克彦 四段


平成25年
優勝 和田 克彦 四段
準優勝 米倉 智也 四段


平成26年
優勝 木下 広行 四段
準優勝 和田 克彦 四段


平成27年
優勝 米倉 智也 四段
準優勝 井原龍誠 七段


平成28年
(中標津開催)
優勝 宮崎 和彦 五段
準優勝 小野瀬 晃章 五段


平成29年
(別海開催)
Aブロック優勝 葛西良文 五段
Bブロック優勝 小野瀬 晃章 五段


2年前から、中標津・別海地区にまとめて出場者2名となりました。

データが消えてしまったので2006年以降しかのせられません。

プログ作成者が将棋に復帰したのが2007年なので
少しはのっているぞー!



平成18年
優勝 井原 誠 六段




平成19年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 持田 孝雄 三段


平成20年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 林明男 四段


平成21年
優勝 井原 誠 六段
準優勝 谷内 要 六段


平成22年
優勝 木下 広行 四段
準優勝 齋藤 重貴 四段


平成23年
優勝 谷内 要 六段


平成24年
優勝 和田克彦 四段
準優勝 木下 広行 四段


平成25年
優勝 井原 龍成 七段
準優勝 谷内 要 六段


平成26年
優勝 米倉 智也 四段
準優勝 渡辺利三郎 六段


平成27年
優勝 柿本昭仁 三段



平成28年
優勝 奈良岡 敏之 四段
準優勝 渡辺利三郎 六段


平成29年
優勝 奈良岡 敏之 四段
準優勝 葛西 良文 四段

今年の竜王戦は、5月第1日曜日開催となりますが奈良岡四段が三連覇するかに注目があつまりますね。‼️


3月7日午後6時より、計根別こども将棋大会が開催され、計根別と西春別から10名のこども達が集まってくれました。

幼稚園〜小学2年の部

優勝 松永旺佑くん 小学1年㊗️
準優勝 松永遼樹くん 年長
3位 大槻峻也くん 小学1年


小学3年〜小学6年の部

優勝 松永怜也くん 小学3年㊗️
準優勝 青木悠くん 小学3年
3位 木下迅くん 小学6年


松永三兄弟の大活躍、強いねー㊗️

image2.jpeg image1.jpeg

3月4日、中標津町齋藤洋品店で中標津名人戦が開催されました。

A・Bブロックに分かれて対局が行われ、Aブロックは、根室市の奈良岡五段が5戦全勝で勝ち抜けて、Bブロックは、斜里町の強豪である東山四段がこちらも5戦全勝で勝ち抜けて、決定戦を行いました。

奈良岡五段が序盤から急戦で仕掛けて、東山四段が受ける展開となり、中盤に角ののぞきから東山四段が反撃し、どちらが勝ってもという形で終盤に入りましたが、東山四段の見落としがあり奈良岡五段が寄せ切って勝利となりました。

優勝 奈良岡 敏之 五段 連覇㊗️㊗️

準優勝 東山 雅彦 四段

3位 葛西 良文 五段 3ー2 27点



image1.jpeg

3月3日に釧路市生涯学習センターでまなぽっと小中学生将棋大会が開催され、27名の参加者が優勝を競いました。

小学低学年
優勝 一戸 颯太 小2 帯広市
準優勝 前田千依 小3 別海町

テーブルマーク全道大会低学年の部優勝の一戸くんが圧倒的な強さをみせて優勝。

小学高学年
優勝 冨樫厚介 小6 帯広市
準優勝 富樫昭文 小6 帯広市

兄弟対決となった決勝戦は、兄が制し優勝。

中学生
優勝 永井一稀 中3 釧路市
準優勝 佐藤雄太 中2 釧路市

永井くんが、前回大会優勝の佐藤くんに勝ち優勝。



別海町少年将棋道場生としては、低学年の部で
前田千依さんが見事準優勝されました㊗️㊗️

image1.jpeg image2.jpeg


ビギナー3月号(2月25日発行分)に中標津町に別海町少年将棋道場への参加を呼びかけてみましたが反響がかなりありそうです。

今日は、標津町の方から他地域となりますが参加可能でしょうか?とうれしい連絡がありました。‼️

17日に練習参加していただけると嬉しすぎる返事もあり輪が広がってきてますねー。

ビギナー効果でまわりからものってましたねとよく言われるようになり、ビギナー様の宣伝効果を改めて知りました。笑笑

あとは、やはり藤井六段様効果ですかね❗️

image1.jpeg

プログ作成者の3月の予定になります。

1日、仕事のため休み

2日、仕事のため休み

3日、まなぽっと道東小中学生将棋大会(釧路市)


4日、午前は、仕事でテストを受ける。
午後は、中標津名人戦観戦、休み(中標津)

5日、 仕事のため、休み

6日、仕事のため、休み

7日、計根別将棋教室 (6時から計根別)

8日、2時半から5時半まで(西春別)
6時から仕事

9日、仕事のため、休み

10日、仕事のため、道場出席できません、

11日、別海支部将棋大会(別海)

12日、仕事のため、休み

13日、仕事のため、休み

14日、仕事のため、休み

15日、昼から外勤が入り中止としました。

16日、仕事のため、休み

17日、別海町少年将棋道場(別海)
閉校式も。
午後から対応可能です。

18日、道東将棋対抗戦(中標津)
道場生と参加のため、休み


19日、仕事のため、休み

20日、子の卒業式(涙)
午後から(西春別)

21日、仕事のため、休み

22日、仕事のため、休み

23日、午後から対応可能

24日、出かける予定が入り休み

25日、仕事のため休み

26日、出かける予定が入り休み

27日から31日まで棚卸しのため、休み

3月は、非常に忙しく時間が限られてますのでこちらを参考にされて電話頂ければと思っております。